初夏の比叡山

  

  5月のある日、比叡山までドライブに出かけました。

  ここには、見学無料のラベンダー園と、最近少しずつメジャーになりつつある“比叡山ガーデンミュージアム”

  があります。

 

  ちなみに、左がラベンダー園の、右がガーデンミュージアムの、満開のラベンダーです。

  同じラベンダーとはいえ、種類の違いもあるんですけど、確かにガーデンミュージアムの方が有料なだけ

  立派ですね(^-^;

  ですが、ラベンダー園の素朴な、だけど逞しさを秘めているような株も、なかなか魅力的だと思いませんか?

  

  ところでガーデンミュージアムですが、成程“ミュージアム”と名乗っているだけあって、あちこちに

  名画の複製の陶板なんかも飾られているのですが、正直云って、どうも興醒め。

  植物本来の美しさで勝負した方が良かったかと思います。

  ちなみに、私達が訪れた頃は、花の季節というより若葉の季節。木漏れ陽がキラキラと輝く、生命力に

  あふれた植物達が迎えてくれました。

 

   

  左は桜の樹です。小さな桜の実が可愛らしいでしょ?

  おそらく染井吉野の樹でしょうから、食用ではないので、味見はしませんでした(笑)。

  比叡山は桜の本数が多いので、こんな光景珍しくありません。花見時はおそらく盛況なんでしょうね。

  右はすみれの写真です。基本的に植物名は漢字で書くのを好む私ですが、なぜかすみれは仮名の方が好き。

  “すみれの花咲く頃”の影響か、はたまた幼稚園の年少組に在籍していた頃の、クラスの名前が“すみれ組”

  だったせいか?いずれにしても、幼少期の刷り込み効果でしょうね(笑)。

  すみれはとっても好きな花です。そういえば、最近、野に咲くすみれって見ていないなぁ。

  

  

  緑多き比叡の山で咲き誇っていた花です。

  残念ながら私は花の名前にうといんです。だからこの樹の名前を知りません。

  でも、名前を知らなくとも、木々を愛でることは出来ます。

  名前なんて判らなくてもいいから、時には自然の中で、一生懸命に生きている木々や草花を見て、心を

  なごませるのも素敵だと思いませんか?

  

  

  

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送